コンピュータ関連の最近のブログ記事

 知ってる人は知っているけど、やっぱり殆どの人は知らないでしょうが、10日からアメリカ、サンフランシスコでMacの見本市、Mac World Expoが開催されました。

 そこで発表されたのが以下の製品群。以前はAppleという会社はMacユーザー以外の大人数にとっては特に縁の無い存在でしたが、最近は一世を風靡しているiPodのメーカーとしても知られていますし。最近はApple製品の紹介もそう心理的抵抗なくできるようになったかな。良い時勢になりました(´ー`)

 大雑把な会場レポートはPCWatchの記事「写真で見るiPod shuffleとMac mini」をご覧ください。
 Apple CEO S・ジョブズ氏の基調講演詳細レポートはITmediaの記事「スティーブ・ジョブズCEO基調講演詳報――Mac mini、iPod shuffleからiLife '05、iWorkまで」をご覧ください。

240曲、重さ僅か22gのiPod shuffle発表
ipodshuffle.jpg
 かねてから噂のあったフラッシュメモリiPod。ついに出ましたね。
 普通のフラッシュメモリプレーヤーでは付いているはずの液晶パネルを付けず、再生順序はランダムで行こうという思い切りの良さがAppleらしいです。
 液晶パネルを廃した事もあってか、価格は512MB(120曲)モデルが10980円、1GB(240曲)モデル16980円という低価格。1GBモデルに至っては他の製品の3分の2から半分近く安いです。

 今回はまるごと私信。

>ユーマさん(ナルラトホテプ
 ユーマさん、お久しぶりですヽ(´ー`)ノ

 ユーマさんのサイトの画像が表示できない人がいる件ですが、原因がわかりました。
 実はちょっと前まで私も同じ現象にずっと遭遇してました。

 これ、アクセスする際のURL中のホスト名の最後にピリオドが入っているとそうなります。ユーマさんのサイトだけでなく、これはジオシティーズサーバーを利用したHP全てに見られる現象のようです。

http://www.geocities.jp./umakamishiro/main.html (jpの後ろのピリオドがNG)
http://www.geocities.jp/umakamishiro/main.html (ピリオド無しだと正常に見れる)
 

Firefox 1.0正式版、ついにリリース(マイナビニュース)
 ついに記念すべき1.0がリリースされました。このブラウザ、新聞などでも多少取り上げられましたからご存知の方もいらっしゃると思いますが、あのMozillaブラウザの軽量版です。ちなみにMozillaはあのNetscape Navigaterの血を引いてます(といっても、エンジン部はまったく新規に再開発)。
 近年、Internet Explorerの脆弱性が取りざたされている中、より安全かつ、高速なブラウザとしてちょっとしたブームになっています。タブブラウズ機能はもちろん、シンプルさとパラフルさのバランスがうまくとれたブラウザですので、お勧めです。
 とはいえ……うちのサイト。実はIEに一番デザインを合わせているので、他のブラウザだとちょっとだけ崩れちゃうんですけどね…(^^;

新型iMac発表

エマ
0

アップル、PPC G5/20インチワイド液晶搭載、薄さ2インチのiMac発表(PCWEB)


 ついに第3世代のiMacが登場しました。
 今回は液晶ディスプレイ部分に本体(電源部含む)を含め、ほぼ『液晶モニタだけと見間違うような』デザインに仕上がっています。1世代目2世代目のデザインの奇抜さに比べるとAppleにしてはやや常識的過ぎるデザインでちょっと拍子抜けと言えなくもないですが、iBookだって最初の貝殻デザインよりも今のシンプルな形の方が逆に売れていますし、まぁ実際の売り上げを見てみないことには…。

 CPUにはPowerMacG5と同じく、64bit CPUであるPowerPCG5プロセッサが搭載されています。実質旧機種の2倍近い性能向上を果たしており、3D性能に至ってはHalo Mac版などの最新ゲームを3倍のフレームレートでプレイ可能だそうです。
 ローエンド17インチモデルが15万台というのは、最近の液晶一体型にしては安い方なんでしょうか…。さすがにDELLあたりと比べるとキツイかも知れませんが、日本メーカー製と比べれば十分競争力があるような気がします。

 ただ……比較的常識的なデザインと15万~からの価格帯を考えると…1世代目のような大ヒットにはならなそう…。今の売れ筋価格帯って、もっと低いですよね。

 個人的には6,7万ちょっとで買える、本体のみのモデルを出して欲しいですね。G4 Cubeみたいなカッコイイデザインの奴。これだとすでにディスプレイを持っているWindowsユーザーも乗り換えやすくなると思うんですが…。

 とりあえず、私のMac次期購入はiBookにデュアルコアG5プロセッサが載るまで待つつもりです。

■『Mac&PC』セクションにて、『Mac⇔PC間のデータ運用』のページを公開。
中でも『クリップボード共有ソフトを使う方法』ページはお勧めです。

NVIDIA、GeForce 6600シリーズを発表 - SLIを低価格で実現(PCWEB)
この安さでこの性能…。AGP4xに対応してくれるかが気になる所ですが、最近のGeForceにして結構な省電力設計のようです。私の卒研ではピクセルシェーダーにおいて条件分岐を使う事になりそうなので、それについに対応してくれた最新GPUのこのローエンド版、購入することになりそうです。
記事中にあるDOOM3というゲームに関しては、下の記事をどうぞ。

国内発売直前!! 「DOOM 3」開発者インタビュー「史上最高のシングルプレイFPSを作りたかった」 (Game Watch)
DOOMといえば、93年当時PCゲーム市場で大ブレイクを巻き起こした伝説的FPSゲームです(個人的には同時期に出たMarathonの方がDOOM以上に革命的FPSだと思うんですが、如何せんMarathonはMac版しかリリースされませんでしたからね…)。
DOOM3は内容的にはDOOM2の続編というよりも再開発版のような感じだとの事ですが、グラフィック的にはポリゴンの精密さという向上よりも、むしろシェーダープログラムで影の効果をフル活用する事で写実性をアップさせるという、かつてとは別のアプローチを取っています。
しかし…この最近の3Dゲームは開発コストがうなぎのぼりに上がって胸が痞えてきますね。私はもっと簡単な手法でいこう…。

ITにまつわる15の俗説・都市伝説を斬る(ITmedia)
『記録メディアに磁石を近づけてはダメなのか? サダム・フセインは4000台のプレステ2でスパコンを作ったのか?――ハイテク製品に関する15の都市伝説・俗説の真偽を検証する。(IDG)』だそうです。
しかし…日本語版Windowsに関する都市伝説は面白いですねぇ。向こうの日本観の一角なのかしら…。

前の10件 1  2  3  4  5

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちコンピュータ関連カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはゲーム開発です。

次のカテゴリはサイト更新情報です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。